お得きっぷで行く旅

お得なきっぷを使用した旅行記中心 

絶景の海を堪能! 日帰り紀伊半島列車旅 part1

時刻は午前6時10分。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327134113j:plain

さくらの季節が近づく3月某日。大阪駅にやってきました。

今回の旅のテーマは

青春18きっぷを使って日帰り紀伊半島1周」です。

紀伊半島を主に走る紀勢本線は海あり山ありといった風光明媚な路線です。

特にJR西日本が管轄する区間の大半は沿岸部を走行しており、太平洋の絶景を眺めることができます。

今回はその大海原を見に行きたい!と思い旅に出ました。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327134420j:plain

まず始めに今回のルートを簡単にご紹介しておきます。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180419210115p:plain

大阪駅から阪和線を通り和歌山駅へ。そこからきのくに線の愛称を持つ紀勢本線で本州最南端の串本駅を経て、会社境界駅である新宮駅へ。新宮からは一気に北上し紀勢本線の起点駅亀山駅まで向かい、関西本線片町線大阪駅まで戻ってくるというものです。

 

part1~part3までの3部作の予定です。

どうぞ最後までご覧くださいませ。

1本目 06:15発 普通 環状線

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327134141j:plain

さぁ1本目は大阪環状線。おぉっ!編成番号をよく見ると『LS01』ということは323系のトップナンバーですね。幸先良し⁉

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327134300j:plain

大阪方面から和歌山よりも南に直通する列車は、現在(2018年度ダイヤ)は天王寺発湯浅行となっています。かつては新大阪から梅田貨物線を通り紀伊田辺まで直通する列車もありましたが、数年前に湯浅行に短縮になり、2018年3月17日のダイヤ改正に伴い、新大阪発の運用は廃止されました。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327134734j:plain

特急列車以外で唯一梅田貨物線を走行する列車でしたが廃止され少し残念ですね。そんなことを思っているうちに天王寺駅。

2本目 06:45発 関空快速/紀州路快速 関空/湯浅行

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327134654j:plain

ここからは紀州路快速。前4両は関空快速です。

丸目ライトが特徴の0番台ですね。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327134907j:plain

朝のラッシュ時なので始発駅から座席はほぼ埋まります。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327134951j:plain

昨年に高架化が完了した東岸和田駅に到着。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327135037j:plain

日根野駅で前4両関空快速関西空港行を切り離します。スーツケースを持った人達が一斉に前の関空快速まで移動します。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327135123j:plain

日根野を出ると比較的のどかな車窓が広がります。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327135209j:plain

天王寺から約1時間で和歌山駅に到着。

ここまで乗ってきた紀州路快速は湯浅行きなのでそのまま乗っていてもよかったのですが、湯浅で和歌山発の後続の普通列車に乗るだけなので、ここで乗り換えます。

3本目 08:05発 普通 紀伊田辺

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327135327j:plain

さぁ次に乗車する車両は117系です。

かわいいお顔立ち。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327135452j:plain

車内はこんな感じの転換クロスシート

117系は当時私鉄に車内設備で劣っていた国鉄のイメージアップを目的に製造された車両なので、近郊型車両でありながらも「全車クロスシート」「片側2扉」などの当時としては新装備を備えた車両でした。

この列車で紀伊田辺まで向かいます。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327135809j:plain

海南駅に到着。なぜか駅の地面が水浸し(゜д゚)。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327135926j:plain

海南駅を発車し次の冷水浦駅を出ると海岸線を走行し加茂郷駅まで海が見えます。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327140637j:plain

その後、JXTGエネルギー和歌山製油所の真横を走り、一旦有田川に沿って内陸へ。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327140704j:plain

先ほどの紀州路快速の終点駅である湯浅駅を経ます。湯浅は醤油の発祥地として有名ですね。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327183225p:plain

紀州鉄道との接続駅である御坊駅に到着。ちなみに町の中心駅は御坊駅よりも紀州鉄道紀伊御坊駅だそうです。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327140926j:plain

かえる橋で有名な印南駅を過ぎると、いよいよ海岸線を走行し始めます。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327141232j:plain

岩代-切目駅間では太平洋の絶景を眺めることができ、一部の列車が速度を落として運転するほどのビューポイントになっています。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327141404j:plain

真横に迫る太平洋。本当にきれいな景色です。

これぞ列車旅!(*´ω`)

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327141427j:plain

しばし太平洋の景色に目を奪われた後、古くから陸上交通において交通の要衝であった紀伊田辺駅に到着。乗り換えです。

かつて紀伊田辺機関区があったため、駅構内には多くの留置線があり、この駅を境に普通列車の運転系統が分かれています。

ここまでは複線でしたが、ここからは単線となります。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327141540j:plain

隣のホームに入線してきたのは、新大阪発のくろしお1号です。ここまでは特急よりも先行して走ってきましたがここで特急に先を越されます。

くろしお1号の使用車両はオーシャンアローの愛称を持つ283系。この車両の先頭車は太平洋沿岸を走る特急として相応しいように、イルカをイメージしたデザインの車体となっています。

確かにイルカっぽい⁉

f:id:lifeisjourney-k-s:20180413182837j:plain

次の列車までしばらく時間があるので、改札を出てみます。

 

 

絶景の海を堪能! 日帰り紀伊半島列車旅 part2につづく…

片道1,185円(青春18きっぷ)で関西から広島へ ぶらり広島日帰り旅 part2 END

片道1,185円(青春18きっぷ)で関西から広島へ ぶらり広島日帰り旅 part1のつづき

lifeisjourney-k-s.hatenablog.com

6本目 13:40発 宮島口

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313143427j:plain

まだまだ厳島内をじっくり観光したかったのですが、広島市内にも行きたかったのでこのぐらいで引き上げます。如何せん滞在時間が6時間程ですので…ww

f:id:lifeisjourney-k-s:20180330152322j:plain

いい景色ですね~。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313143448j:plain

宮島発の便の航路は直線なので行きよりは多少早く着きます。

着岸後急ぎ足で駅まで。

7本目 14:03発 普通 糸崎行

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313143525j:plain

再びRedWingに乗り広島市内まで戻ります。(227系の‘‘RedWing‘‘って愛称は定着しているのかな?)

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313143604j:plain

新白島駅で下車します。新白島駅は2015年3月14日に、山陽本線アストラムラインの乗換駅として開設された駅です。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313143757j:plain

すごいデザインのアストラムライン新白島駅。なんかすごい未来的(笑)

ここから散歩がてら、広島市内を見て回ろうと思います。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180324044631j:plain

まっすぐ進むと毛利輝元築城の広島城に出ました。広島城は別名“鯉城”と呼ばれていますが、なんでだろう?

f:id:lifeisjourney-k-s:20180330153516j:plain

さらに進むと広島県庁が。この辺りが一番の繁華街なのかな~。

さらに進みます。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313144102j:plainf:id:lifeisjourney-k-s:20180324044234j:plain

広島へ来たのは観光地を見て回りたかったほかに、平和記念公園原爆ドーム原爆資料館に訪れたかったからです。過去にも訪れたことがありますが、核の脅威が迫りつつある今もう一度見ておきたかったということです。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180401035410j:plain

本館は耐震・リニューアル工事を行っているため入ることができませんが、東館には入れます。原爆の非人道性・原爆によって齎された被害などを再確認することができました。

ぼちぼち広島駅の方へ移動したいと思います。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313144420j:plain

せっかく広島へ来たので広電を使ってみようと思います。広電900形はかつて大阪市電で活躍していた車両です。

8本目 16:28発 広島駅行

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313144535j:plain

広電といえばいろんな連接車が走っていることでも有名ですね。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180324043625j:plain

程なくして広島駅に。聞いた話では2020年頃に広電広島駅は高架になるみたい。さらに広島駅周辺の再開発は続くようです。

まだ少し時間があるのでなんとなくマツダスタジアムまで散歩してみます。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313144720j:plain

広島駅から歩くこと約10分。広島カープの本拠地マツダスタジアムに着きました。マツダというだけあって赤が大変似合う球場ですね。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313145640p:plain

周辺のコンビニもカープ一色。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313145728j:plain

さぁ再び広島駅に戻ってきまして、パパッと夕飯を済ませ…

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313145803j:plain

関西まで戻っていきます。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313145823j:plain

9本目 18:13発 普通 岡山行

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313145917j:plain

山陽本線の広島から東へ行く列車は糸崎もしくは白市がほとんどですが、朝夕の数本のみ岡山まで直通の列車があります。これを使えば大阪方面まで2回の乗り換えのみで行けますよ。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313150109j:plain

広島から各駅に止まること約3時間、岡山に到着。帰宅時間ということもあり終始乗車率は高めでした。乗り換えです。

10本目 21:09発 普通 姫路行

f:id:lifeisjourney-k-s:20180405141713j:plain

3両編成なので結構込み合います。

車内で考えていたのですが、岡山発大阪方面への新快速を作ればそこそこ需要あるのではないでしょうか。調べたところでは過去に兵庫・岡山県知事がこの区間の新快速を要望したことがあるとか。十数年前には土日限定の新快速がわずかな期間だけ運行されていたこともあるようです。せめて朝・夕だけでもいいので検討よろしくお願いしますねJR西日本さん!。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180330153652j:plain

やっと姫路。

11本目 22:36発 新快速 野洲

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313150205j:plain

この時間になって本日初めての優等列車です。(笑)

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313150343j:plain

夜の闇の中を爆走する新快速。西明石から複々線になりさらにノビノビ走ります。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180330213252j:plain

18時間ぶりに神戸駅に戻ってきました。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180330213636j:plain

神戸駅到着時刻は23時13分。 これならもう一時間は広島に滞在できたなぁと思いつつ帰宅。

 

感想

青春18きっぷを利用した大阪/神戸⇄広島方面への旅は、乗り換えも数回で日帰りであっても6時間超は広島に滞在できるので定番のコースとなっています。ホームでの乗り換えもほぼ対面乗換迷うことなく行けます。初めて青春18きっぷを利用する人でも気軽に実行できるプランなのでおススメです。

 

片道1,185円(青春18きっぷ)で関西から広島へ ぶらり広島日帰り旅 完結

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

片道1,185円(青春18きっぷ)で関西から広島へ ぶらり広島日帰り旅 part1

2018年春

関西から広島まで鈍行列車で行ってみました。鈍行ということは、そうです‘‘青春18きっぷ‘‘利用です。関西-広島は青春18きっぷ利用の日帰り往復が可能で、始発ならば広島での滞在時間は6時間超であるため定番のコースとなっています。

 

今回はその旅行記です。

よければ最後までご覧ください。↓

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313135329j:plain

時刻は午前5時30分。JR神戸駅にやってきました。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313135427j:plain

なぜ神戸駅からのスタートなのかと言いますと、、、

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313135515j:plain

神戸駅東海道本線の西側の終点および山陽本線の東側の起点という旅の始まりにはもってこいいの駅だからです。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313135415j:plain

今回は広島まですべて普通電車で向かいます。優等列車は時間の都合上乗れません。

神戸-広島間の山陽本線の駅数は83駅。すべての駅に停車していきます。

1本目 05:40発 普通 西明石

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313135802j:plain

さて、1本目。大阪発の普通電車です。意外と混んでいます。

まだ、外は暗く車窓は楽しめません。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313135821j:plain

西明石駅に到着。草津駅から続いてきた複々線ここでおしまいで、これより西は複線になります。

2本目 06:21発 普通 姫路行

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313135917j:plain

次に乗車するのは221系

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313140003j:plain

さぁ、姫路駅に到着。乗り換えです。

3本目 07:05発 普通 三原行

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313140059j:plain

次に乗るのは黄色一色塗りが特徴的な岡山支社の115系6両編成。

3時間の長時間乗車になります。

車内はそこそこ混雑。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313140214j:plain

姫路を出ると、岡山までしばらく長閑な光景が広がります。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180324041524j:plain

列車は岡山駅を発車し、倉敷に到着。ここで日本海側へ向かう伯備線と分岐します。 

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313140451j:plain

車内はこんな感じ。新幹線接続駅になると人が増え徐々に減り、また接続駅で増えの繰り返しが続きます。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180324041707j:plain

田園地帯を抜け、住宅街を進むとしまなみ海道の玄関口、尾道駅に到着。

ここから三原駅付近まで海が見えます。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313140338j:plain

特に尾道~糸崎間は瀬戸内海沿岸を走ります。いい景色です。

奥に見えているのは向島因島をつなぐ因島大橋かな。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180328184647j:plain

尾道の市街地が途切れると三原市に入り糸崎駅に到着。

乗り換えます。次の終点三原駅まで行って乗り換えることもできますが、後続の糸崎発に接続するだけなので糸崎で乗り換えます。

4本目 10:23発 普通 岩国行

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313140737j:plain

広島県に入り初めて乗るのは、「Red Wing」の愛称を持つ227系電車です。

初めて227系に乗車します。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180324041846j:plain

シートは先ほどの115系(車内更新済み車)と大差はありませんが、足回り(台車)が進化していることもあって乗り心地の良さが良くわかります。まぁ30年以上前の車両と比べれば当たり前なんですがね(^^;。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313140919j:plain

糸崎を発車し呉線三原駅で分岐した後、山陽本線は沼田川としばし並走します。

いい景色ですね。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313141026j:plain

列車はその後、「セノハチ」で有名な八本松駅 - 瀬野駅間の22.6‰の急勾配区間に入ります。最新型の車両なので勾配区間であろうがスイスイ上り下りします。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313141156j:plain

広島に到着。中国地方一の都市というだけあって、乗客も増えます。広島駅は後ほど見て回るのでとりあえずこのまま乗車し、厳島神社の玄関口、宮島口駅にまで行きます。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313141337j:plain

神戸駅から6時間30分。やっと宮島口に到着。

普通列車だけでやってきましたが、やはり長かった(笑)

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313141551j:plain

宮島へ渡るにはJRフェリーと松大汽船の2社があります。JRフェリーは青春18きっぷで乗ることができるので、迷うことなくJRに決定。

5本目 12:25発 宮島行

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313141702j:plain

宮島までは毎時4便あるので、待っても数分で乗船できます。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180324042701j:plain

船からは広島名物牡蠣の筏が見えます。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313141909j:plain

JRフェリーと松大汽船は料金など違いがあまりないようにみえますが、一番の違いは航路(運行ルート)。宮島口発の便は直線では行かず、厳島神社の大鳥居に接近するため大回りします。海の上から大鳥居を写真に収めることができます。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313142029j:plain

船を降りるて少しのところには「日本三景碑」が立っていました。以前、天橋立に行った際にも同じような碑がありました。松島にもあるのかな?

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313142058j:plain

鹿です。何か食べてはいけないものを食べているような……(゚Д゚;)。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180330173720j:plain

いい匂いのする土産物通りを抜け大鳥居を目指します。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313142236j:plain

ちょうど干潮時だったので鳥居の間近まで行けました。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313142341j:plain

この大鳥居は奈良の春日大社敦賀気比神宮の大鳥居とともに「日本三大鳥居」に数えられています。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313142355j:plain

本社は寝殿造りの影響を強く受けた平安様式ですね。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313142626j:plain

こんな並びも撮影できます。フェリー×3(JR・松大・松大)

結構スレスレを航海するんですね。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180313142821j:plain

水が透き通っていて、絶景!

何時間でも見てられるなぁ(´-`)

f:id:lifeisjourney-k-s:20180324042353j:plain

ポスターにもなりそうな一枚⁉

日本三景の一つになるのも納得です。

 

片道1,185円(青春18きっぷ)で関西から広島へ ぶらり広島日帰り旅 part2につづく…

大阪~東京間の移動最安値1,185円! 青春18きっぷで大阪~東京を日帰り往復してみた。part3  END

大阪~東京間の移動最安値1,185円! 青春18きっぷで大阪~東京を日帰り往復してみた。part2のつづき。

 

前回までを一応貼っておきます。先にお読みいただいた方が、話の流れがよくわかると思います。

⇩part1

lifeisjourney-k-s.hatenablog.com

⇩part2

lifeisjourney-k-s.hatenablog.com

 

さて、

川崎駅発車後のに受信した防護無線

 

車内放送:「原因を調べております。しばらくお待ちください」と流れるのみ、

内心:「熱海駅での乗り換え時間は6分。これ以上遅れるとこの旅は成功しないなぁ。やっぱり無謀すぎたかな…。」

ここで長時間停車するとこの旅は失敗になります。

絶対絶命か?!

車内放送:「列車非常停止恐れ入ります。緊急停止信号は南武線から発信されたとの報告を受けました。東海道線への影響はないとわかりましたので運転を再開します。」との放送が。

内心:「よかった~~(´ω`*)」

 

遅れは5分程度。

熱海までは約1時間半。これだけの時間があると回復運転できます。

とりあえず一安心。

ただ、これで目が覚めてしまい、寝れなくなってしまいました。(笑)

f:id:lifeisjourney-k-s:20180307164403j:plain

大磯駅あたりで遅れを完璧に取り戻し、平常運転になりました。さすがJR東。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180307164426j:plain

次の列車からはトイレなしの可能性があるので東海道線の車内で済ましておきます。

8本目 17:09発 普通 浜松行

f:id:lifeisjourney-k-s:20180307164445j:plain

次の列車は浜松駅まで2時間30分乗車。なかなかの長距離です。案の定トイレ✖か?と思いましたが、後ろ3両を見に行くと313系が連結されていて、トイレ〇でした。さすがに浜松までとなると付いている編成が多いみたいですね。まぁ、トイレがついているからといっても、実際は混雑などでその車両までいけないことが多いですね。行ける時に行っておきましょう。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180307164649j:plain

ちょうど帰宅時間ともあり、新幹線接続駅に近づくと混み始めます。

青春18きっぷ使用者としてずっと座っていることは通勤・通学の皆さんのご迷惑になるかなと思い、混み始めると座席を空けたりします。

座ったり立ったりを数回している内に、浜松駅に到着。

9本目 19:46発 普通 豊橋

f:id:lifeisjourney-k-s:20180307164655j:plain

乗り換え時間は2分ですが、対面乗り換えなので十分な時間です。

ただ、浜松駅までは6両でしたが、ここからは、4両になります。結構な混雑です。

ただ豊橋駅までの30分ちょっとなので問題ありません。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180307164811j:plain

豊橋駅での乗り換え時間は12分。結構余裕があります。

売店で飲み物・食べ物などの食料を調達したり、トイレを済ましておきます。

10本目 20:34発 新快速 米原

f:id:lifeisjourney-k-s:20180307164934j:plain

新快速「米原行」は発車8分前に到着。豊橋発なので座れます。

16分後に特別快速 大垣行が発車しますが、大阪方面へはこの新快速に乗らなけらば帰ることができません。

 

豊橋を発車後、蒲郡→岡崎→安城刈谷と順調に走行していたのですが、ですが

大府駅を発車後、徐行運転を開始。いつもこんな感じなのかなぁと思っていたのですが、明らかに遅い。

金山駅到着前の車内放送で、「前を走ります列車が遅れておりますため、金山には6分の遅れで到着です」との放送が。

 

まぁ米原まで1時間はあるので大丈夫だろうと思っていたのですが…、なかなか回復運転ができないみたいで岐阜駅到着時でも遅れは5分。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180307164956j:plain

結局、米原駅到着前の遅れは4分

ヤバイ…。米原の乗り換え時間は2米原JR東海JR西日本の境界駅だから連絡待ちとかするのかな?

内心:「まぁ利用者のこと第一だから連絡待ちするよね。(でも噂ではJR西とJR東海は仲がよろしくないとか……。)

などと、考えながら

先ほどのドキドキが再び(^^;)

よく耳を澄まして米原駅到着前の乗り換え案内方法を聞くと…

車内放送:「まもなく米原米原です。乗り換えのご案内をいたします。東海道新幹線下りこだま683号新大阪行きは11番乗り場、北陸線特急しらさぎ65号金沢行きは5番乗り場、普通敦賀行きは23時07分発5番乗り場から……」

内心:「次が重要!」

車内放送:京都、大阪方面の列車は駅案内板でご確認ください。

えっマジか……(゚д゚)!

こうなると祈るのみです。頼む…。

米原駅に向けてカーブしホームに入線すると……

JR西日本の車両のテールライトが…

内心:「そのまま、そのまま、動くなよ」

ドア:「ピッロン、ピッロン」

駅放送:「東海道線遅れのため列車連絡待ちをしています、お乗換えのお客様は速やかに乗車ください。大阪より西に向かう最終列車です。」

待っててくれました!よかったー

さすがに、大阪方面に向かう最終列車に接続するのでそこらへんは融通が利くみたいでした。

(※2018年3月17日からのダイヤでは米原22:41分発になっています。1分乗り換え時間に余裕ができるみたいですね。)

11本目 22:40発 普通 京都行

f:id:lifeisjourney-k-s:20180307165025j:plain

しっかり列車の撮影も行い無事乗車。この列車は京都までしか行かないので、途中の野洲駅で新快速に乗り換えます。

最後まで油断禁物。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180307165044j:plain

米原から35分野洲駅で乗り換えです。野洲駅でなくとも石山駅までなら乗り換え可能ですが、次に乗る新快速は野洲始発なのでここで降ります。

(実際は乗り換えまで10分あり、寒いホームでひたすら待つだけなので石山駅での乗り換えをおすすめします。)

12本目 23:15発 新快速 西明石

f:id:lifeisjourney-k-s:20180307165118j:plain

長かった旅もいよいよラスト!

最後を飾るのは京阪神を代表する優等列車新快速」です。

こんな時間でも安定の12両。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180307165352j:plain

野洲駅発車時の先頭車は私だけでした。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180307165325j:plain

ゴールの駅に到着。到着した時刻は00:22分

んっ?青春18きっぷって日付をまたぐ場合は「0時を過ぎて最初に停車する駅」まで有効ではなかったけ?と思われる方がいるかもしれませんが、例外として東京・大阪付近の電車特定区間では最終電車まで有効というルールがあります。なので大阪駅に0時を大幅に過ぎても改札を通してもらえます。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180307165254j:plain

まとめ

先に結論を申しますと、

青春18きっぷで大阪~東京を日帰り往復成功です。

詳細は…

所要時間:18時間51分 (往路:9時間47分 復路:9時間04分)

移動距離:1112.8

正規運賃との差額:17,500円(大阪-東京往復運賃)-2,370円(青春18きっぷ1日分の値段)=15,130

でした。

 

感想 

今回、急に思い立ったことによって実行した「青春18きっぷで大阪~東京を日帰り往復」の旅。結果的には、一応往復可能なことがわかりました。しかし、大都市圏では毎日のように遅延が発生しており、乗り換えが成功するかどうかはやはり次第ということになります。別に成功したからと言って何になるわけでもありませんが、謎の達成感は味わえますよ。

ハラハラドキドキを味わいたい方は挑戦してみてはいかがでしょうか?おすすめのできる旅ではありませんが、案外面白かったですよ。

 

 

最後までお読みいただき大変ありがとうございました。

 

大阪~東京間の移動最安値1,185円! 青春18きっぷで大阪~東京を日帰り往復してみた。完結