お得きっぷで行く旅

お得なきっぷを使用した旅行記中心 

絶景の海を堪能! 日帰り紀伊半島列車旅 part1

時刻は午前6時10分。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327134113j:plain

さくらの季節が近づく3月某日。大阪駅にやってきました。

今回の旅のテーマは

青春18きっぷを使って日帰り紀伊半島1周」です。

紀伊半島を主に走る紀勢本線は海あり山ありといった風光明媚な路線です。

特にJR西日本が管轄する区間の大半は沿岸部を走行しており、太平洋の絶景を眺めることができます。

今回はその大海原を見に行きたい!と思い旅に出ました。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327134420j:plain

まず始めに今回のルートを簡単にご紹介しておきます。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180419210115p:plain

大阪駅から阪和線を通り和歌山駅へ。そこからきのくに線の愛称を持つ紀勢本線で本州最南端の串本駅を経て、会社境界駅である新宮駅へ。新宮からは一気に北上し紀勢本線の起点駅亀山駅まで向かい、関西本線片町線大阪駅まで戻ってくるというものです。

 

part1~part3までの3部作の予定です。

どうぞ最後までご覧くださいませ。

1本目 06:15発 普通 環状線

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327134141j:plain

さぁ1本目は大阪環状線。おぉっ!編成番号をよく見ると『LS01』ということは323系のトップナンバーですね。幸先良し⁉

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327134300j:plain

大阪方面から和歌山よりも南に直通する列車は、現在(2018年度ダイヤ)は天王寺発湯浅行となっています。かつては新大阪から梅田貨物線を通り紀伊田辺まで直通する列車もありましたが、数年前に湯浅行に短縮になり、2018年3月17日のダイヤ改正に伴い、新大阪発の運用は廃止されました。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327134734j:plain

特急列車以外で唯一梅田貨物線を走行する列車でしたが廃止され少し残念ですね。そんなことを思っているうちに天王寺駅。

2本目 06:45発 関空快速/紀州路快速 関空/湯浅行

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327134654j:plain

ここからは紀州路快速。前4両は関空快速です。

丸目ライトが特徴の0番台ですね。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327134907j:plain

朝のラッシュ時なので始発駅から座席はほぼ埋まります。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327134951j:plain

昨年に高架化が完了した東岸和田駅に到着。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327135037j:plain

日根野駅で前4両関空快速関西空港行を切り離します。スーツケースを持った人達が一斉に前の関空快速まで移動します。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327135123j:plain

日根野を出ると比較的のどかな車窓が広がります。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327135209j:plain

天王寺から約1時間で和歌山駅に到着。

ここまで乗ってきた紀州路快速は湯浅行きなのでそのまま乗っていてもよかったのですが、湯浅で和歌山発の後続の普通列車に乗るだけなので、ここで乗り換えます。

3本目 08:05発 普通 紀伊田辺

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327135327j:plain

さぁ次に乗車する車両は117系です。

かわいいお顔立ち。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327135452j:plain

車内はこんな感じの転換クロスシート

117系は当時私鉄に車内設備で劣っていた国鉄のイメージアップを目的に製造された車両なので、近郊型車両でありながらも「全車クロスシート」「片側2扉」などの当時としては新装備を備えた車両でした。

この列車で紀伊田辺まで向かいます。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327135809j:plain

海南駅に到着。なぜか駅の地面が水浸し(゜д゚)。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327135926j:plain

海南駅を発車し次の冷水浦駅を出ると海岸線を走行し加茂郷駅まで海が見えます。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327140637j:plain

その後、JXTGエネルギー和歌山製油所の真横を走り、一旦有田川に沿って内陸へ。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327140704j:plain

先ほどの紀州路快速の終点駅である湯浅駅を経ます。湯浅は醤油の発祥地として有名ですね。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327183225p:plain

紀州鉄道との接続駅である御坊駅に到着。ちなみに町の中心駅は御坊駅よりも紀州鉄道紀伊御坊駅だそうです。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327140926j:plain

かえる橋で有名な印南駅を過ぎると、いよいよ海岸線を走行し始めます。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327141232j:plain

岩代-切目駅間では太平洋の絶景を眺めることができ、一部の列車が速度を落として運転するほどのビューポイントになっています。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327141404j:plain

真横に迫る太平洋。本当にきれいな景色です。

これぞ列車旅!(*´ω`)

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327141427j:plain

しばし太平洋の景色に目を奪われた後、古くから陸上交通において交通の要衝であった紀伊田辺駅に到着。乗り換えです。

かつて紀伊田辺機関区があったため、駅構内には多くの留置線があり、この駅を境に普通列車の運転系統が分かれています。

ここまでは複線でしたが、ここからは単線となります。

f:id:lifeisjourney-k-s:20180327141540j:plain

隣のホームに入線してきたのは、新大阪発のくろしお1号です。ここまでは特急よりも先行して走ってきましたがここで特急に先を越されます。

くろしお1号の使用車両はオーシャンアローの愛称を持つ283系。この車両の先頭車は太平洋沿岸を走る特急として相応しいように、イルカをイメージしたデザインの車体となっています。

確かにイルカっぽい⁉

f:id:lifeisjourney-k-s:20180413182837j:plain

次の列車までしばらく時間があるので、改札を出てみます。

 

 

絶景の海を堪能! 日帰り紀伊半島列車旅 part2につづく…