330円で540㎞移動!! ~関西大回り乗車の旅2017冬~⑶
330円で540㎞移動!! ~関西大回り乗車の旅2017冬~⑵のつづき…
8本目 11:15分発 大和路快速 加茂行き
本日8本目は大和路快速。8両固定編成の221系です。余談ではありますが、221系は平成2年の速度向上試験で160km/hを達成した高性能車両なんですよ。
大和路線内は快調にとばしていきます。
気が付くとのどかな車窓に。
あまりこの辺には来たことがないため知らなかったが意外と大きい駅なんですね。和歌山線と万葉まほろば線・近鉄生駒線・田原本線に接続するターミナル駅でした。
王子から各駅に停車します。法隆寺駅は駅舎も瓦風の素材を使用しています。
奈良駅では、ほとんどの乗客が下車して先頭車は私だけ…。(運転士は3人(笑))
木津駅で学研都市線と接続します。
天王寺から49分で加茂駅に到着。
加茂駅の前には大型マンションが数棟立っているんですね。まぁ大和路快速1本で大阪方面に通勤通学できるので、結構便利な立地です。
乗ってきた車両は再び大阪方面へ折り返します。
次に乗る列車はまだいないのかな。
おそらく留置線に止まっているこのキハ120が次に乗る列車でしょう。
運転士さんが始業前点検をおこなっています。これに間違いないですね(´ω`*)。
関西本線の加茂以東は2017年10月22日の台風21号の影響により、加太駅 - 柘植駅間で線路脇の亀裂と盛土のり面崩壊が発生し亀山駅 - 加茂駅間が不通となりました。
バス代行をしていましたが、11月1日柘植駅 - 加茂駅間で運転再開、バス代行輸送区間を亀山駅 - 柘植駅間に短縮されたものの、それでも柘植以東の代行バスに連絡するダイヤのため、本数は制限されています。
それにしてもまだ入線してきません。
駅のベンチで冬の寒さに耐えながらひたすら待ちます。
9本目 12:42分発 普通 柘植行き
発車時刻10分前。ようやく列車に動きが。一度柘植方面へ引き上げたのち…
ホームに入線。
定刻に発車。ここから約1時間の気動車旅のスタート。
木津川に沿って線路が引かれています。
ディ―ゼルエンジンの音を響かせ、山の中をのんびり走行します。
車内の雰囲気はこんな感じ。
車窓から興味深い看板が。
「関西本線複線電化促進連盟」とは三重県知事を会長として愛知・三重・京都・奈良の関西本線と関係のある市町村が関西本線の複線電化の促進を図り沿線地域の開発に寄与することを目的として設立された組織だそうです。
そういえば、かつては多数の優等列車が運行されていました。東京からの夜行急行「大和」を始め、短期間だが名古屋駅 - 八尾駅間を経由する特急「あすか」などもありました。しかし2006年3月18日のダイヤ改正で急行「かすが」が廃止されたのを最後に優等列車は運転されていないみたい。
確かに関西本線を複線電化し特急や快速を走らせれば、名古屋と大阪のミナミの移動は便利になるかもしれないが、東海道線・新幹線・近鉄大阪線など競合する路線も多いためなかなか黒字にすることは難しのでしょうね。
どちらにせよ今後の動きに期待です(*'ω'*)。
島ヶ原で対向列車夜の行き違い。
ここも大都市近郊区間なのかと思うほどホントに長閑。
さぁ柘植駅に到着です。
ここで改めてキハ120の車内の説明を。柘植より前の車両はロングシートのみ。後ろの車両は4つのボックスシートとロングシート。どちらの車両にもトイレ有。といったところでしょうか。
対面ホームには加茂行きの列車が停車中。
乗ってきた列車は加茂方面にいったん引き上げます。
亀山方面の風景。
ここでも忍者が。
330円で540㎞移動!! ~関西大回り乗車の旅2017冬~⑷につづく…